■ 学術論文/学会誌(計7報)
-
1.Fukuda T, Shimoyama K, Nagamitsu T, Tomoda H.
-
Synthesis and biological activity of citridone A and its derivatives.
-
J Antibiot 67(6):445-450 (2014)
-
2.Ohtawa M, Tomoda H, Nagamitsu T.
-
Regioselective mono-deprotection of di-tert-butylsilylene acetal derived from 1,3-diol with ammonium fluoride.
-
Bull Chem Soc Jpn 87 (1):113–118 (2013)
-
3.Katane M, Matsuda S, Saitoh Y, Sekine M, Furuchi T, Koyama N, Nakagome I, Tomoda H, Hirono
-
S, Homma H.
-
The antiviral drug acyclovir is a slow-binding inhibitor of D-amino acid oxidase.
-
Biochemistry 52:5665-5674 (2013)
-
4.Inokoshi J, Shigeta N, Fukuda T, Uchida R, Nonaka K, Masuma R, Tomoda H.
-
Epi-trichosetin, a new undecaprenyl pyrophosphate synthase inhibitor, produced by Fusarium oxysporum FKI-4553.
-
J Antibiot 66(9):549-554 (2013)
-
5.Fukuda T, Tomoda H.
-
Tylopilusin C, a new diphenolic compound from the fruiting bodies of Tylopilus eximinus.
-
J Antibiot 66(6):355-357 (2013)
-
6.Ohtawa M, Yamazaki H, Ohte S, Matsuda D, Ohshiro T, Rudel LL, Omura S, Tomoda H, Nagamitsu
-
T.
-
Synthesis and structure-activity relationship of pyripyropene A derivatives as potent and selective acyl-CoA:cholesterol acyltransferase 2 (ACAT2) inhibitors: Part 3.
-
Bioorg Med Chem Lett 23(13):3798-3801 (2013)
-
7.Uchida R, Kawaguchi M, Sato N, Tomoda H
-
Stereochemistries of monapinones produced by Talaromyces pinophilus FKI-3864.
-
Acta Pharmaceutica Sinica B 3(3):163-166 (2013)
■ 学術論文/総説(1報)
-
1.大多和正樹, 大村 智, 供田 洋, 長光 亨
-
新規脂質異常症予防治療薬を指向したACAT2選択的阻害剤ピリピロペンAの構造活性相関研究
-
有機合成化学協議会誌 8(8):830-843 (2013)
■ 特別講演/招待講演(1題)
-
1.供田 洋
-
微生物の潜在能力に魅せられて--- 生物活性物質の発見、作用機構そして創薬へ ---
-
慶應義塾大学薬学部 文部科学省戦略的研究基盤形成支援事業中間報告会(東京)2014.3.5
-
■ 学会発表/シンポジウム(計2題)
-
1.供田 洋、内田龍児
-
カイコ簡易 in vivo 感染モデルを利用した感染症治療薬の探索研究
-
日本薬学会第134年会(熊本)2014.3.30
-
2.供田 洋
-
真菌由来ピリピロペンAからの創薬を目指して
-
日本薬学会第134年会(熊本) 2014.3.28
■ 学会発表/一般講演(計16題)
-
1.片根真澄、松田さつき、金子雄介、宮本哲也、斎藤康昭、関根正恵、古地壯光、小山信裕、中込 泉、供田 洋、広野修一、本間 浩
-
抗ウイルス薬である acyclovir の D-アミノ酸代謝酵素に対する新規阻害活性
-
日本薬学会第134年会(熊本) 2014.3.30
-
2.塚崎敦章、内田龍児、小林啓介、山口裕一、供田 洋
-
真菌 Clonostachys sp. BF-0131株が生産する新規ACAT阻害剤に関する研究
-
日本薬学会第134年会(熊本) 2014.3.29
-
3.福田隆志、佐々木望美、栗原祐子、金本昭彦、供田 洋
-
海洋由来真菌 OPMF00272 株が生産する新規化合物 terretonin G に関する研究
-
日本薬学会第134年会(熊本)2014.3.29
-
4.佐々木恵理、福田隆志、新開みのり、栗原祐子、金本昭彦、供田 洋
-
海洋由来真菌 OPMF00224 株が生産する新規化合物 graphiumin 類に関する研究
-
日本薬学会第134年会(熊本) 2014.3.29
-
5.田中理恵、小山信裕、猪腰淳嗣、供田 洋
-
イミペネム活性増強剤と MRSA 細胞壁合成に関わる FemA との相互作用の解析
-
日本薬学会第134年会(熊本) 2014.3.29
-
6.猪腰淳嗣、供田 洋
-
モナピノン二量体化酵素の大量発現と精製
-
日本薬学会第134年会(熊本) 2014.3.29
-
7.加島政博、内田龍児、五十嵐さよ、有馬志保、今村 宰、長光 亨、供田 洋
-
新規 dityrosine 誘導体の有する神経幹細胞の分化誘導活性に関する研究
-
日本薬学会第134年会(熊本) 2014.3.28
-
8.石島広之、内田龍児、近藤あり子、野中健一、増間碌郎、供田 洋
-
真菌 Simplicillium minatense FKI-4981 株が産生する新規抗真菌活性物質に関する研究
-
日本薬学会第134年会(熊本) 2014.3.28
-
9.小林啓介、福田隆志、栗原祐子、金本昭彦、供田 洋
-
海洋由来放線菌 OPMA00072 株が生産する新規中性脂質生成阻害剤 bafilomycin L に関する研究
-
日本薬学会第134年会(熊本) 2014.3.28
-
10.下山健太、内田龍児、供田 洋、長光 亨
-
新規 G2 checkpoint 阻害物質 habiterpenol の合成研究
-
日本薬学会第134年会(熊本) 2014.3.28
-
11.Tomoda H
-
Development of fungal pyripyropene A, a highly selective ACAT2 inhibitor.
-
The 7th Japan-Korea Chemical Biology Symposium(Jeju Island, Korea)2014.2.10
-
12.Uchida R, Yokota S, Matsuda D, Matsumoto A, Iwamoto S, Onodera H, Takahashi Y, Tomoda H
-
Habiterpenol, a novel abrogator of bleomycin-induced G2 arrest in Jurkat cells, produced by Phytohabitans suffuscus 3787_5
-
The 7th Japan-Korea Chemical Biology Symposium(Jeju Island, Korea)2014.2.10
-
13.Fukuda T, Shinkai M, Kanamoto A, Tomoda H
-
Graphiumins, New thiodiketopiperazines from marine-derived fungus graphium sp. OPMF00224
-
The 7th Japan-Korea Chemical Biology Symposium(Jeju Island, Korea)2014.2.10
-
14.Kobayashi K, Fukuda T, Usui T, Kurihara Y, Kanamoto A, Tomoda H
-
Bafilomycin L, a new inhibitor of cholesteryl ester synthesis, produced by marine-derived streptomyces sp. OPMA00072
-
The 7th Japan-Korea Chemical Biology Symposium(Jeju Island, Korea)2014.2.10
-
15.Tsukasaki N, Uchida R, Kobayashi K, Yamaguchi Y, Tomoda H
-
Clonoamide, a novel ACAT inhibitor produced by Clonostachys sp. BF-0131
-
The 7th Japan-Korea Chemical Biology Symposium(Jeju Island, Korea)2014.2.10
-
-
16.供田 洋
-
薬学部奮戦記
-
第24回新薬創製談話会(沼津)2013.9.25
-
17.小山信裕、土倉友梨子、福本 敦、金 容必、松本厚子、高橋洋子、池田治生、Tanja Schneider 、Hans‑Georg Sahl 、供田 洋
-
MRSA 耐性克服剤 cyslabdan の発見から作用機序解析まで
-
第55回天然有機化合物討論会(京都)2013.9.18
-
18.小林啓介、川口未央、宇垣成裕、内田龍児、福田隆志、小山信裕、供田 洋
-
軸異性を有する真菌由来化合物 dinapinone による中性脂肪蓄積阻害剤作用の解析
-
第55回日本脂質生化学会(松島) 2013.6.7
■学内発表/講演(計2題)
-
1.石島広之、宮崎秀俊、北林 快、内田龍児、供田 洋
-
真菌 Penicillium adametzii BF-0003 が生産する新規抗真菌活性物質に関する研究
-
第26回北里大学バイオサイエンスフォーラム(相模原)2013.8.8
-
2.福田隆志、供田 洋
-
黄色ブドウ球菌の黄色色素生成を標的とした抗感染症薬の開拓研究
-
第16回北里微生物アカデミー研究集会(相模原)2013.8.8