教育用配布PCの性能

2006年度の教育用配布PCは、Lenovo社のThinkPad Z60t(2512-AJ3)という機種です。
CPUは、IntelのCeleron M 360(1.4GHz)、メモリは512MB、ハードディスクは40GBです。内蔵の光学ドライブは、CD-RやCD-RWの読み書きとDVDの再生が可能です。(残念ですが、DVD-Rの書き込みはできませんので、DVDを作ることはできません。) SDカードスロットやIEEE 1394コネクター(iLINKコネクター)もついていますので、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラのデータを加工することもできます。(メモリースティックやxDカードを使用するデジカメの場合は、アダプタが必要です。)
重さは約2kg、大きさは334×228×30.9mmです。
無線LAN(11a/b/g)とEthernet(1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T)のネットワーク機能も内蔵していますので、ネットワークに高速に接続することができます。画面の解像度は1280×768です。情報リテラシーの授業で扱うソフトを使用するには十分な性能がありますが、最新の3Dグラフィックを駆使したゲームを楽しむにはグラフィック性能が足りないかもしれません。

ソフトウェア

教育用配布PCのOS(基本ソフト)は、Windows XP Professionalです。
また、情報リテラシーの授業で学ぶ次のようなアプリケーションが、インストールされています。
Outlook 2003
Outlook 2003は、マイクロソフト社のMicrosft Office 2003という製品に含まれるメールソフトです。単なるメールソフトではなく、予定表や住所録、メモ帳など、非常に多くの機能を持つソフトです。
Internet Explorer 6.0 SP2
Internet Explorer(よくIEと呼ばれます)は、webを閲覧するためのソフトです。Windows XPには最初からInternet Explorerが入っているため、web閲覧ソフトの標準といえる存在になっています。
Word 2003
Microsoft Office 2003に含まれるワープロソフトです。
薬学部では、論文の作成に(英語の論文もです)このソフトを使用しています。
Excel 2003
Excel 2003は、表計算ソフトと呼ばれるソフトで、これもMicrosoft Office 2003に含まれます。一般には、見積書や売上表といった事務処理にこのソフトを使用することが多いのですが、薬学部では、実験結果の計算やグラフの作成にもこのソフトをよく使用します。
PowerPoit 2003
PowerPoint 2003もMicrosoft Office 2003に含まれるソフトで、プレゼンテーションを行うためのソフトです。
プレゼンテーションというのは、講義や講演会、(モーターショーのような)展示会、学会などで、発表や説明をすることです。パソコンが普及するまでは、スライド映写機を使って説明内容を見せることが多かったのですが、今ではパソコンを利用するのが普通になりました。
ISIS/Draw
ISIS/Drawは、Elsevier MDL社が開発した化学構造描画ソフトです。通常の描画ソフトでは、ベンゼン環や、立体異性体を表すためのクサビ形や点線などを描くのは大変ですが、ISIS/Drawは化学構造を描くための専用のソフトですので、複雑な化学構造も簡単に描くことができます。
またISIS/Drawは、描いた化学構造を、単なる絵として保存するのではなく、化学的な特徴(どの原子とどの原子がどんな結合をしているか)の情報もデータとして保存します。多くの製薬企業の研究所では、ISIS/Drawと化学構造データを管理するソフトを組み合わせて、研究結果の管理に利用しています。

パソコン配布の目的 教育用配布PCの性能 設定や使用法 注意事項 困った時は