迷惑メールアドレスまたはドメインを登録すると、登録したアドレスからメールを受信した場合、指定された移動先に自動的に移動します。
迷惑メールアドレスの管理と移動先の設定はこの画面で行います。
受信後のメールを選択し、差出人の迷惑メール登録と選択したメールの移動を「迷惑メール登録」ボタンで、一括して行うことも可能です。(メール一覧画面 メール本文表示画面 参照)
迷惑メール設定にドメインが登録された場合、サブドメインのメールは迷惑メールの対象とはなりません。
例:迷惑メール設定に「domain.com」と登録された場合、account@sub.domain.comは迷惑メールの対象とはならず、通常通り受信されます。
管理者が迷惑メール設定を禁止している場合は設定変更できません。
 |
PC環境 |
操作メニューから 「迷惑メール設定」 をクリックすると、迷惑メール設定画面が表示されます。
現在登録されている迷惑メールアドレス/ドメインの一覧が表示されます。
 |
PDA環境 |
PDA環境では、迷惑メール設定は行えません。
 |
iモード/EZweb/Yahoo!ケータイ環境 |
iモード/EZweb/Yahoo!ケータイ環境では、迷惑メール設定は行えません。
|