 |
PC環境 |
「返信」 ボタンをクリックすると、このメールに対する返信メールの作成画面が表示されます。
「全員に返信」 ボタンをクリックすると、このメールの送信先(宛先、Cc)に設定されている全員に対する返信メールの作成画面が表示されます。
返信メール作成時の、引用の有無、引用記号は詳細設定でカスタマイズすることができます。(詳細設定 参照)
「転送」 ボタンをクリックすると、このメールの転送メール作成画面が表示されます。
転送メール作成時の、引用の有無、引用記号、添付ファイルの転送設定は詳細設定でカスタマイズすることができます。(詳細設定 参照)
 |
PDA環境 |
「返信」 を選択すると、このメールに対する返信メールの「件名&本文入力画面」 が表示されます。
「全員に返信」 を選択すると、このメールの送信先(宛先、Cc)に設定されている全員に対する返信メールの 「件名&本文入力画面」 が表示されます。
「返信時に本文を引用する」 の場合(詳細設定 参照)、もとのメール本文は、作成したメールの末尾に挿入され送信されます。
「転送」 を選択すると、この転送メールの 「宛先編集画面」 が表示されます。
もとのメール本文は、作成したメールの末尾に挿入されて送信されます。
添付ファイルがあるメールを転送するとき、「転送時に添付ファイルも転送する」が設定されている場合、添付ファイルも転送されますが、PDA環境から添付ファイルの削除は行えません。ご注意ください。
 |
iモード/EZweb/Yahoo!ケータイ環境 |
メール紹介画面、メール本文表示画面から 「メール操作」 を選択すると、メール操作画面が表示されます。
「返信」 を選択すると、このメールに対する返信メールの 「本文入力画面」 が表示されます。
「全員に返信」 を選択すると、このメールの送信先(宛先、Cc)に設定されている全員に対する返信メールの 「本文入力画面」 が表示されます。
「返信時に本文を引用する」 の場合(詳細設定 参照)、もとのメール本文は、作成したメールの末尾に挿入され送信されます。
「転送」 を選択すると、この転送メールの 「送信先入力画面」 が表示されます。
もとのメール本文は、作成したメールの末尾に挿入されて送信されます。
添付ファイルがあるメールを転送するとき、「転送時に添付ファイルも転送する」が設定されている場合、添付ファイルも転送されますが、iモード/EZweb/Yahoo!ケータイ環境から添付ファイルの削除は行えません。ご注意ください。
|