Buffalo社の無線LAN装置にはAOSSというSSIDやWEPキーを設定しなくても無線LANに接続できる機能が備わっています。
配布PCを自宅で、Buffalo社の無線LANに接続したい場合は、以下のようにして下さい。
- Buffalo社の無線LANに付属のCD-ROMから、クライアントマネージャVというソフトをインストールします。(Buffalo社のCD-ROMにはクライアントマネージャV以外にクライアントマネージャ3というソフトも入っています。こちらをインストールすると、無線LANが使えなくなることがありますので、絶対に間違えないようにして下さい。配布PCには無線LAN機能がありますので、別途Buffalo社の無線LANカードなどを接続する必要はありません。
- Buffalo社のマニュアルに従ってAOSSで自宅の無線LANに接続して下さい。
この状態で、大学では大学のLANに接続できるはずです。
自宅の無線LAN装置が古い場合は、付属CD-ROMにクライアントマネージャVが入っていないことがあります。その場合は、こちらからダウンロードして下さい。
戻る |