よくある質問

メールを送ることができません。メールを送信するとエラーになります。
  1. メールを送受信するためには、パソコンがインターネットに接続されている必要があります。インターネットに接続されているかどうかわからない場合は、Internet Explorerを起動して、エラーになるかどうかを確認して下さい。
    インターネットにつながっていない場合は、まずインターネットへ接続して下さい。
  2. 講習会で行ったメールの設定は、学内のネットワークに接続してメールを送受信するためのものです。この設定では:
    • 北里大学内のメールアドレス(kitasato-u.ac.jpで終わるアドレス)にメールを出すことはできますが、それ以外のアドレスにメールを出すことはできません。自宅でパソコンからのメールを多用する人は、契約しているインターネットプロバイダのメールアドレスを使用するか、 「自宅から大学のメールを活用する」 の項にある設定を行って下さい。
      なお、説明会の後、しばらくの間、自宅からpchelp@mc1.pharm.kitasato-u.ac.jpにメールするとエラーになる場合がありましたが、サーバーの設定修正により、その問題は解決しました。
    • 契約しているプロバイダによっては、講習会の設定では、学内にもメールが出せない場合があります。自宅でパソコンからのメールを多用する人は、契約しているインターネットプロバイダのメールアドレスを使用するか、 「自宅から大学のメールを活用する」 の項にある設定を行って下さい。

戻る