学部を超えた交流も生まれるクラブ活動
1年次に過ごす相模原キャンパスを中心に全学部の学生が参加できるクラブ・サークルがあります。ここで他の学部の学生と知り合い、学部を超えた交流が生まれるケースも多くあります。また2年次になって白金キャンパスに移っても、相模原キャンパスでのクラブ・サークル活動は続けられます。さらに薬学部ならではの課外活動として薬学部北里会があり、白金キャンパスを中心に活動を行っています。
クラブ・サークル一覧
薬学部北里会
生薬研究会、漢方研究会、ウィンドサーフィン同好会、微生物研究会、薬理研究会
体育会
硬式庭球部、ワンダーフォーゲル部、自動車部、卓球部、山岳部、サッカー部、排球部、空手道部、スキー部、剣道部、スケート部、躰道部、野球部、少林寺拳法部、ヨット部、弓道部、陸上競技部、柔道部、ゴルフ部、ラグビー部、バスケットボール部、馬術部、ハンドボール部、アメリカンフットボール部、ボディビル部、バトミントン部、チアリーディング部、水泳部
文化会
あしたぼの会、アニメーション研究会、ESS、衛生科学研究部、演劇部、化学研究部、合唱団、ギター部、交響楽団、茶道部、シネマ研究会、ジャグリングクラブ、写真部、心理学研究部、吹奏楽団、生物部、天文研究会、ニューカウントジャズオーケストラ部、のりもの研究会、ハンドベルクワイヤ、美術部、フォークソング部、BHC、北釣会、ライフサイエンス研究会、ローヤルハワイアン部、和装部、アウトドアクラブ