ウィルス対策ソフトの更新

配布したパソコンには、ウィルス対策ソフト「ウィルスバスター」が入っています。
ウィルスに対応し、パソコンを安全な状態に保つためには、このウィルス対策ソフトを常に最新の状態にしておく必要があります。
北里キャンパスで無線LANに接続した場合には、ウィルスソフトは自動的に最新のデータをネットワークからコピーして、ソフトを最新の状態にしてくれます。
自宅や相模原キャンパスでインターネットに接続する場合には、手動でソフトの更新をする必要があります。以下の手順で更新を行って下さい。

  1. 画面の右下に表示されているウィルスバスターのアイコン(青い丸に白の波線、右図の赤い丸のところ)のところで、マウスの右ボタンを押します。
  2. メニューが表示されるので、「手動アップデートを実行する」のところでマウスの左ボタンを押します。
  3. 画面中央に「アップデート設定」というウィンドウが表示されるので、「アップデート」ボタンを押します。
  4. ウィルスバスターは、インターネットから必要な情報を取り込みます。「アップデートが完了しました」というメッセージが出たら、「OK」ボタンを押して下さい。
以上で、更新は完了です。
なお、画面右下にウィルスバスターのアイコンが表示されていない場合は、 こちら をご覧下さい。

戻る