よく使う送信先は、すでにアドレス帳に登録されているアドレス/グループ/階層から選択し、設定します。階層は階層形式の共有アドレス帳の場合のみ選択可能です。
よく使う送信先には、個人アドレス帳と共有アドレス帳からそれぞれ10件ずつ、最大20件まで登録することができます。
メール作成画面に表示される「よく使う送信先」で、アドレス/グループ/階層名の先頭に"*"がついているものが共有アドレス帳から設定されているものです。(メール作成 参照)
 |
PC環境 |
「登録可能なアドレス」 には、よく使う送信先に登録できるアドレス/グループ/階層が表示されます。 階層形式の共有アドレス帳の場合、「よく使う送信先の編集」 リンクをクリックした画面が階層アドレス一覧画面の時は選択した階層に属するアドレス/階層が、グループ一覧画面の時にはグループが表示されます。
「現在登録されているアドレス」 には、よく使う送信先に登録されているアドレス/グループ/階層が表示されます。
「登録可能なアドレス」 の一覧から、追加したいアドレス/グループ/階層を選択し、「追加>>」 ボタンをクリックすると、選択したアドレス/グループ/階層が 「現在登録されているアドレス」 に移動します。
「現在登録されているアドレス」 の一覧から、削除したいアドレス/グループ/階層を選択し、「<<削除」 ボタンをクリックすると、選択したアドレス/グループ/階層が 「登録可能なアドレス」 に移動します。
「設定」 ボタンをクリックすると、「現在登録されているアドレス」 に表示されているアドレス/グループ/階層がよく使う送信先に設定されます。「キャンセル」 ボタンをクリックすると、よく使う送信先の設定は行われません。 共有アドレス帳が階層形式の共有アドレス帳である場合、「登録可能なアドレス」 の内容は階層アドレス一覧画面、グループ一覧画面に反映されません。
 |
PDA環境 |
PDA環境から、「よく使う送信先」 の編集は行えません。
 |
iモード/EZweb/Yahoo!ケータイ環境 |
iモード/EZweb/Yahoo!ケータイ環境から、「よく使う送信先」 の編集は行えません。
|